君と歩いた道

2017年に公立中高一貫校に入学した娘は、2023年に大学生になりました。

公立中高一貫校受検

公立中高一貫校を卒業して

娘が大学生になりもうすぐ3か月。仲良くなった友達が早くも学校に来なくなったり、授業中に私語や笑い声でうるさい人が増えてきたりと不満や愚痴はそれなりにありますが、娘はめげずに毎日せっせと通っています。容赦ない量の課題にも意欲的に取り組んでいま…

学校説明会で言われる塾なしで国公立大学受験の真意

学校が表向き言うように、国公立大学受験は学校の勉強をしっかりやっていれば塾なしで対応できるのか。生徒が後悔しない進路を選び取れるのか。 娘が公立中高一貫校への入学前から入学後、そして中学3年間を過ごし高校生になり、学校を中から見てきて、今ど…

公立中高一貫校から高校受験

娘の同期の子が、外部の高校を受験したそうだと聞きました。受検生の頃から、風の噂で優秀な子だと聞いて名前は知っていました。 地元の公立中学などに転校しないで、在籍したまま受験するという選択肢もあるんだなと驚きました。公立高校を受験するなら内申…

適性検査当日と合格発表当日と

娘の受検から丸3年を迎えます。適性検査の当日とか、合格発表の当日とか、毎年この当日に、胸がキューッと締めつけられます。妙な体質になってしまいました。 当の娘は、あの日々を思い出すだけで身震いしたりして、それは今年も相変わらず。現役受検生に対…

小6秋に受けた模試の成績ランキングがぺらっと出てきて思うこと

娘はその塾で、適性ゼミと個別1コマを取っていましたが、位置づけは内部生だったと思います。 当時、私は模試のランキング表が出ると、娘のほか同じ教室の子の名前にマーカーを引いていたのですが、それが大抵2、3人ほどしかおらず、同じ教室の子たち大丈…

受検番号の思い出

2年前の娘の受検番号は、実は数字の配列が語呂合わせ的に縁起でもない並び方でした。 受検票が自宅に届いたとき、私は「マジか」と思いつつ、一瞬「お口にチャック」かと迷いましたが、娘が気づいて1人で落ち込まれてもいやなので、あえてそれを笑い話のよ…

2年目の入試休みと適性検査

娘の学校でも入試休みがあります。学校も部活も休みなので、娘ときたら遊ぶ予定を詰め込んで浮かれています。 休み中の宿題は「もうやった」と言い切っていますが、真相は謎ですね。「やればいいってもんじゃなかろうもん」と言いますが、右から左に抜けてい…

高校受験にもいろいろある

某日、めずらしく学校帰りに個別塾に直行した娘です。普段は一旦帰宅してから塾に向かうのですが、どういう風の吹き回し?と不思議な気がしました。その日は朝から「今日はそのまま塾に行くから」と言って出かけていきました。 夜「今日は何をやったの?」と…

都立小山台高校が東東京で決勝進出

69年ぶりの決勝進出だそうです。 準決勝で帝京に勝った報を目にしたときは夢かと思いました。母校でもないのに、というか母校でもそれほど注目したことはなかったですが、小山台が勝ち進むたびに試合結果が気になり、人知れず大騒ぎで応援しています。 公…

公立中高一貫校から公立中学に転校するケース

近隣の公立中学にお子さんを通わせるお母さん方から聞いた話では、娘が通う公立中高一貫校から毎年必ず転校してくる子たちがいるということです。 そう話すお母さん方のお子が通う学校は、あっちの公立中学だったりこっちの公立中学だったりで同じ子のことを…

子育てしたい町と公立中高一貫校のイメージ

先日、隣町に住む知人と話しました。公立中学に通うお子さんは、娘と同い年で運動部に所属しているそうですが、熱心な運動部と思いきや知人が顔をしかめるほどゆるいのだそうです。 活動日は週3日で、選手を決めるのも先生やコーチの判断ではなく「試合に出…

公立学校教職員の異動

公立学校だと、毎年4月1日前後に教職員の異動について教育委員会のHPや新聞などに発表されるのですが、私はこれを見るのが実は楽しみです。退職される先生が掲載されないのは残念ですが、新学期が始まる前にある程度動向が把握できると心の準備にもなり…

もしも娘に弟妹がいたら

娘が通う公立中高一貫校には、ごきょうだいで通わせているご家庭もチラホラいらっしゃいます。ごきょうだいで通わせるご家庭がその逆と比較して多いのかどうかはわかりませんが、ご家庭によってはお子さん全員投入したいと思うほどの学校愛からなるべくして…

合格発表の夜に焼肉に行く

娘の学校の合格発表の夜に、娘と焼肉に行きました。何となく思い立って、焼肉の日のような気がしたのです。といっても1年前はお祝いのことを考える余裕もなく、娘はしばらくお休みしていた学研の英語に行って、いつもどおりの夜を過ごしながら、ただただ合…

1年前の娘と同じ受検番号

娘が受検してから1年後の合格発表。へんかもしれませんが、私は前の晩からそわそわどきどき落ち着きませんでした。 1年前、私は娘と一緒に合格発表を見に行きました。「合格発表どうする?学校を遅刻して見に行ってもいいし、学校はいつもどおり登校して、…

中高一貫校生の通塾について(2)

(つづき) 少し前に、娘が学校帰りに適性検査対策でお世話になった塾に立ち寄ってきたことがありました。前を通りかかって珍しく吸い込まれたみたいな感じです。たまたま個別で見てもらったA先生にお会いできて、とてもうれしかったようです。ちなみにA先…

中高一貫校生の通塾について(1)

大学受験の準備として通塾が必要かどうかについては、学校の立場から「通塾は必要ありません!」と言われます。受検生に向けた学校説明会などでも、そのように説明されます。「学校の勉強で充分に国公立大学受験に対応できます」とか。 それは、実際そういう…

もし合格していなかったら

この「もし」というのは、終わったことを振り返るときには、もう絶対に経験できないことなんですよね。結果が出るまでは、うんと考えます。うんと考えて、イメージして、結果を迎えるのですが、いざ結果が出てしまうと、逆の場合を経験することはできなくな…

適性検査

娘の受検からちょうど1年。 今年の受検生のみなさんが全力を注いで頑張ってきたことを思いながら、先生方、生徒たちも、受検生のみなさんを全力で迎えるべく準備してきました。 学校では、昨年の適性検査を受けたときの自分自身を振り返り、今年の適性検査…

去年の今頃は、と言ってみる

一息ついたときなどに不意に口をついて出てくるフレーズ。長いこと生きていると数え切れないほど呟いてそうだ。思わずそう呟いた後から、ああ、また言ってる・・・と妙に冷静になる。しかしそこはあえて怯まず、去年の今頃は、と言ってみる。 去年の勤労感謝…

漫画喫茶で観た映画と適性検査当日のこと

(1)漫画喫茶で観た映画作品12編 (2)適性検査当日のこと ------------ (1)漫画喫茶で観た映画作品12編 ちょっと思い出したので、日曜ゼミの送迎などの待ち時間に会場最寄りの漫画喫茶で観た映画作品12編を記録。2016年10月〜2017年…

高校受験生にエールを贈る

公立中高一貫校に入学したものの、校風が合わずに1〜2年で公立中学に編入して高校受験するケースがあるという話を耳にすることがある。入学した年より卒業した年の方が生徒数が少なくなっているのは、家庭の事情で編入する子もいるだろうけれど、学校が合…

友達の中学受験(受検)

ある友達は、入学した公立中高一貫校の他に、私立大学付属を2校受けたそうだ。私国立中受の偏差値をもとに並べると、 a校:私立大学付属(エスカレータ) b校:公立中高一貫校 c校:私立大学付属(エスカレータ) の順になるという。結果はその3校すべ…

小6秋の個人面談

---こももさんは、文句なしのトップです。公立中高一貫校受検で合格の見込みがあるのは、学年でこももさんだけだと私は思っています。 小6秋の学校の個人面談で、担任の先生から戴いたコトバだ。申し訳ないくらいにありがたく、何だか恥ずかしくなって穴…

小6夏の転塾

私の独断と偏見で熱く語ってしまいますよ。 そして、長いです。要注意ですよ・・・ (1)決断するまで 小学5年生の2学期から通っていたb塾(公立中高一貫校受検対策)をやめたのは、6年生の1学期が終わるタイミング。夏休みが始まる前だった。 まず、…

適性検査対策ゼミを振り返る

こももが小学6年生9月〜1月まで通った某塾の日曜ゼミ。公立中高一貫校受検の適性検査のうち独自問題の対策である。 実は9月にZ会進学教室の入室テストを受けて落ちた。もし合格できても、平日日中は私が仕事なので送迎できない。こももが一人で通うのは…

公立中高一貫校に入学して

(1)初めての定期テスト(2)テスト結果と今後に向けて************(1)初めての定期テスト--初めての定期テストで、ビリとかビリから2番目になっても落ち込まないようにそれは、入学前の事前説明会で先生から出されたお話で、さらに入学後の保護者…

公立中高一貫校受検

公立中高一貫受検について私が調べ始めたのは、こももが2年生の頃。もともとは地元の公立中学に行かせる予定で、地元の中学には地元の中学なりの良さがあると思っていたので、最後まで悩みました。 小学校の担任の先生には、毎年個人面談などで受検の可能性…