君と歩いた道

シングルマザーもものブログです。公立の中高一貫校に通う娘がいます。

2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧

寝落ちした娘がその後どうするか

リビングで勉強する娘を置いて、私が隣の寝室に移動したのが22時半頃。その後、気配が消えると娘が寝落ちしてしまったとわかります。字を書く音も聞こえてきません。 その夜は、様子を見に行ったりはしませんでした。見に行けば、テーブルに突っ伏している…

英検準2級二次の結果

一次はギリギリ合格でしたが、二次はソコソコ取れていました。合格です。とりあえず良かったです。 しかし母には、手放しで喜べない、何かモヤモヤした予感めいたものがあります。それは、娘が英語の学習を楽しめていないように見えるところから生じています…

1年間を振り返って

日曜日の昼下がり、テスト勉強の合間にベッドでごろごろする娘と話していて、学校や友達、先生にまつわる話になりました。 ---1年前には、入学して友達が全然できなかったらどうしよう?なんて心配していたのが不思議なくらい、新しい生活には慣れるもの…

休憩が長ーいのを長ーい目で見ておれない

学年末テスト直前の週末、何も予定を入れずに勉強に集中したい!勉強が気になって他のことは手につかない!と言って習い事を欠席している娘です。 しかし、続かないのですよねー。 集中力が!! 途切れる途切れる。 テストが終わるまで好きなものを断つとい…

問題集を後回しにする

娘の勉強の様子を見ていると、どうもテスト期間に入ってから問題集をやり始めているようで、1日で数十頁進めるとか無茶な計画を立てて未達を繰り返しています。 問題集の提出期限は、計画的な自学と時間の管理を促すために定期テストの初日に設定されるので…

共通テスト・個別試験の概況

現状決まっているところの概況とのことです。 共通テスト ◇ 国語・数学 ・それぞれ記述問題が3問程度出題 ◇ 英語 ・外部検定試験を活用した4技能評価へ転換 ・大学入試センターが認定した試験を認定試験と呼ぶ ・現在までに申し込みのあったTEAP、英検、GT…

確定申告と高額療養費の限度額認定

1.確定申告 昨年は私が入院したりしてどかんと医療費がかかったので、確定申告しないとだなぁと思っていました。せっかく申告するので気になっていたふるさと納税にもほんの気持ちですがチャレンジしました。 国税庁のサイトから申告書を作成できるページ…

数学検定

娘の数検初受験は中学入学後で、7月に6級(算数検定)、10月に5級(数学検定)を受けました。 ちなみに目安は、 6級:小学校卒業程度 5級:中学1年程度 とのことです。 どちらも過去問を準備したので、多少なりとも目を通せば驚くほど易しいことがわ…

英検二次の手ごたえ

見事なまでのギリギリな成績で一次を突破した娘です。今後に期待したいのは、何日も前から取り組んでテキスト2巡3巡して・・・という姿ですが、それはもはや私の幻想でしかないのか、二次試験の準備として当日の朝ちょろっとCDを聴いたりしていました。 …

娘の良き理解者でいてくれる友達

それは、娘の幼なじみのことです。 保育園、小学校と仲良くしてもらいました。家が近く、小学校では入学式から卒業式まで、登校も毎朝一緒でした。 毎年担任の先生が変わるたびに、個人面談などで仲が良すぎることを心配されたものです。たまにケンカしたり…

英検二次会場は新興の難関校

気づいたら英検二次が目前に迫っています。学校で申し込むと個人受験よりは受験票が届くのが遅めなんですが、さすがに気になって、 ---二次の受験票とか一次の成績表とか、まだもらってない? と娘に聞いたら、 ---もらったよ とあっさり言われました…

マラソンの授業を休む同級生

マラソン大会に向けて、体育の授業ではもっぱらマラソンをやりますね。走るのがいやな子にとっては大会だけでも気が重いところへ、さらに授業でも走らなければならないという苛酷な季節です。 ある朝、その日もマラソンの授業があったのですが、娘が体育セッ…

10min.ボックス

Eテレで放映されている中高生向けの教養番組です。我が家では、地理、理科、生活・公共の3枠を録画しています。10分枠なので気軽に見られますが、実際に見てみると、たった10分には感じられない見応えがあります。 その日は、理科2分野の 2017年…

合格発表の夜に焼肉に行く

娘の学校の合格発表の夜に、娘と焼肉に行きました。何となく思い立って、焼肉の日のような気がしたのです。といっても1年前はお祝いのことを考える余裕もなく、娘はしばらくお休みしていた学研の英語に行って、いつもどおりの夜を過ごしながら、ただただ合…

英検二次の補講

せっかく学校で英検二次の補講をやってくれるというのに、娘はおなかが痛いと言って帰ってきてしまったそうです。 もったいないことを。 なぜおなかが痛くなったのかというと、Speaking は個人面接なのに集団で一斉にやるというからだと。補講参加者は他のク…

1年前の娘と同じ受検番号

娘が受検してから1年後の合格発表。へんかもしれませんが、私は前の晩からそわそわどきどき落ち着きませんでした。 1年前、私は娘と一緒に合格発表を見に行きました。「合格発表どうする?学校を遅刻して見に行ってもいいし、学校はいつもどおり登校して、…

中高一貫校生の通塾について(2)

(つづき) 少し前に、娘が学校帰りに適性検査対策でお世話になった塾に立ち寄ってきたことがありました。前を通りかかって珍しく吸い込まれたみたいな感じです。たまたま個別で見てもらったA先生にお会いできて、とてもうれしかったようです。ちなみにA先…

中高一貫校生の通塾について(1)

大学受験の準備として通塾が必要かどうかについては、学校の立場から「通塾は必要ありません!」と言われます。受検生に向けた学校説明会などでも、そのように説明されます。「学校の勉強で充分に国公立大学受験に対応できます」とか。 それは、実際そういう…

QWERTY配列とパソコン離れ

小学校でパソコン教育を受けたデジタルネイティヴ世代が就活にあたり、スマートフォンの普及でパソコン操作に苦戦する学生が増えているというニュースをテレビで見かけました。 それを見て娘が「(自分の周りでも)そうなんだよ」と話し始めました。学校でパ…

英検準2級一次の結果

---全然勉強していないから無理 ---ほとんどカンで埋めたから ---これで合格させちゃったら英検ヤバイでしょ などと受験直後にはうなだれながらも思いつくだけの負け惜しみを口走っていた娘ですが、 昨夜になって唐突に ---今日何日? ---結…

もし合格していなかったら

この「もし」というのは、終わったことを振り返るときには、もう絶対に経験できないことなんですよね。結果が出るまでは、うんと考えます。うんと考えて、イメージして、結果を迎えるのですが、いざ結果が出てしまうと、逆の場合を経験することはできなくな…

適性検査

娘の受検からちょうど1年。 今年の受検生のみなさんが全力を注いで頑張ってきたことを思いながら、先生方、生徒たちも、受検生のみなさんを全力で迎えるべく準備してきました。 学校では、昨年の適性検査を受けたときの自分自身を振り返り、今年の適性検査…

マラソン大会

冬というと、走る行事を取り入れる学校が多いのでしょうか。娘の学校でも、授業の一環でマラソン大会があります。 この冬、娘は体育の授業がある朝になると決まって「マラソンいやだ!絶対にいやだ!走りたくない!なんで走らなきゃいけないの!大会直前にタ…

理科のノートまとめと睡眠2時間

学年末テストまで1ヶ月を切りました。前回の定期テストが散々な結果だったので、娘なりにいろいろ思いめぐらせているようです。 先日の夜、娘は地学と物理のノートをまとめていました。娘にとって理科は思うように結果を出せず、面白くないようです。また、…