君と歩いた道

シングルマザーもものブログです。公立の中高一貫校に通う娘がいます。

2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

キキと同じ13歳ですってよ

「魔女の宅急便」は、こももが小さい時から何度となく観てきた。独り立ちの修業の旅に出る魔女のキキは13歳。今のこももと同じだ。ついに同い年になってしまった。 たまたま久しぶりに観て新鮮だったのは、キキが無邪気であどけなくて、13歳ってこんなに…

予定のない日曜日

本当に久しぶり。部活もない。試合も応援もない。何もない。抜けるような開放感。 こももは朝から、宿題をやると鼻息が荒い。夏休みの宿題だけれど、絶対に夏休みに終わらせられない自信があると宣言している。できないと思いながらやるのはしんどいだろうに…

子どものぼやき

習い事など何かを始める時に、子どもが自分からやりたいと言って始めた場合と、子どもの意思確認はなく親が決めて始めた場合とでは、ぼやきの質も変わってくるかもしれない。また、親が決めて始めたことでも、意外と始めてみたら楽しくなってきたという場合…

夏休みの予定表を作る

予定表を作る目的は、予定を埋めていくことによって、浮かび上がる空白を把握すること。それだけで気持ちに余裕が生まれる。私には予定がない時間がこんなにあるぞ、あれもやろう、これもできる、何もしないでボーッとすることもできる、やったー!と思える…

目標と計画の関係性

学校で三者面談があった。そこでなるほどと思ったことなど。 まず、4月に受けたベネッセの学力推移調査について。国語と数学の2科目。テストを受けた直後にこももに手応えを聞いたら「イマイチ」と言っていたわりに、返却されてきた結果はまあまあだった。…

数検6級

こももにとって初めての数検。 小6レベルと聞いて6級を申し込んだ。こももが受けたいと言ってきたわけではなくて、一度も受けたことがないので経験として私が受けさせてみたかった。問題集みたいなものも購入したが全く手をつけずに当日を迎える。小6レベ…

やっと夏休み

やっとというのは私の実感。4月に入学してからというもの、こもも以上に私が、慣れないことに追われて忙しくてややこしくて毎日テンパっていた。4ヶ月も経てばすっかり慣れたでしょう?と周囲からはにこやかに言われるが、すっかり慣れない。一生慣れない…

ハナコの一生

ハナコは金魚である。こももが5歳の秋に、近所の神社のお祭りですくってきた。こももは金魚すくいがうまかった。2日間のお祭りで、1日目3匹、2日目1匹をすくう。ハナコは1日目にすくったうちの1匹である。ハナコ以外の金魚たちは、1週間ほどで次々…

公立中高一貫校に入学して

(1)初めての定期テスト(2)テスト結果と今後に向けて************(1)初めての定期テスト--初めての定期テストで、ビリとかビリから2番目になっても落ち込まないようにそれは、入学前の事前説明会で先生から出されたお話で、さらに入学後の保護者…

台本作り

小学5年生の冬です。学校行事の学芸会で、集団で劇を創る楽しさを味わったこもも。芝居の稽古のほか、大道具、小道具などをみんなで作っていく本番までの過程が、特に楽しかったようです。ある時、何を思いついたのか、同級生たちに合わせたキャラクター作…

小学校について

(1)小規模校とマンモス校(2)こももの先生方(3)専科が充実している(音楽・図工など)(4)水泳(5)書写(6)宿題が少ないことの是非************(1)小規模校とマンモス校こももの小学校入学を控えて、学区の小規模校にそのまま入学するか、…

旅行の思い出

子連れで旅行に行くこと。最初はこれが非常に勇気の要ることでした。 小さい時は、とにかく目が離せない。子どもから目を離さずに、同時にあれこれ考え判断し行動をする緊張感と常に背中合わせ。そんな状況で土地勘のない知らない場所に、母子で行くことには…

映画館へ行って観た映画

こももがテレビのプロモーションなどを見てボソッと「これ観たいなぁ」と言った作品を、「じゃあ行っちゃう?」と思い立って観に行っています。うろ覚えのところが多いですが、記憶を紐解いていきます。 ******保育園の頃 ・崖の上のポニョ(2008年7月…

学童保育のその後

(1)鍵っ子デビュー(2)下校ルートと友達との距離感の変化(3)放課後の過ごし方 ************ (1)鍵っ子デビュー 4年生になると、いよいよ鍵っ子デビューです。こももに鍵を持たせるのは初めて。こもも自身もまた、鍵を持つことに対して緊張してい…

学童保育

(1)トトロの「さんぽ」を歌うように(2)学童で過ごした3年間 ***************** (1)トトロの「さんぽ」を歌うように こももは、小学校に入学してから3年生の年度末まで、放課後は公立児童館の学童保育に通いました。 小学校をはさんで、自宅とは反…

公立中高一貫校受検

公立中高一貫受検について私が調べ始めたのは、こももが2年生の頃。もともとは地元の公立中学に行かせる予定で、地元の中学には地元の中学なりの良さがあると思っていたので、最後まで悩みました。 小学校の担任の先生には、毎年個人面談などで受検の可能性…

小学生の勉強

小学校入学が近づくと、何とかゼミとか何とか教室とかたくさんDMが送られてきます。この頃のこももは、何でもやりたがる時機でした。その中で、進研ゼミは私が子どもの頃やっていたこともあり、やらせてみてもいいかなと考え、受講を始めたのが入学直前の…