2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧
前回の記事を書いて、もしかしたら入学した公立中高一貫校の環境がこももには早かったのかもしれないと思った。そして一晩置いて、まあそういう面も無きにしも非ずだとしても、長い目で見たらどっちでもいいことかもしれないと思ったりして。だいたい両方経…
前回の記事を書いて、適性検査当日のこももの様子を思い出したら、今のこもものだらけっぷりが目についてきた。公立中高一貫校に入学して半年、早くも母に後悔の念が疼き始めるのか。勘弁してほしい。 後悔というのは、子どもが物事に意欲的に取り組む場所は…
(1)漫画喫茶で観た映画作品12編 (2)適性検査当日のこと ------------ (1)漫画喫茶で観た映画作品12編 ちょっと思い出したので、日曜ゼミの送迎などの待ち時間に会場最寄りの漫画喫茶で観た映画作品12編を記録。2016年10月〜2017年…
映画館のポイントカードの有効期限が迫り、ポイントが失効する前に本当はこももと一緒に来たかったけれど、こももはテスト勉強でそれどころじゃない。こももの「行ってくれば?」というコトバに背中を押されて観に行ってきた。『三度目の殺人』はこももも観…
こももは、友達から何度か「語彙がヤバイ(慣用句の使い方など)」と言われたことがある。友達同士の日常会話での一コマだが、あながち冗談ではすまない鋭い指摘だとこもも共々感じている。また、こももは文章を書くのは好きなのだが、本を読むのがそれほど…
こももが学校で聞いてきた話によると、現高2生の学年は、大学受験で爆発的な結果を出すことがすでに見込まれていて、大きな期待を寄せられているらしい。思わず「なんで?」とこももに聞いたら、学習への取り組み方、成績など総合的な観点から、これまでの…
この週末は、学校もない、部活もない、習い事もない、何もない、というわけでテスト勉強に心置きなく集中できるように与えられたかのような2日間。 こももの学習計画表を見ると、この2日間だけは、それぞれ480分勉強することになっている。それはいい。…
こももが小学5年生に進級した春、担任の先生が最初の挨拶の中で言葉を選ぶようにおっしゃっていたことがある。今の子どもたちは、最初から諦めている子が多いと。挑戦してもどうせ無理だ、無駄だ、できないに決まっていると、やる前から答えを出している。 …
公立中高一貫校の勉強は授業のスピードも速く宿題も多く大変だということは受検する前から耳にしていた。 最近では、それを踏まえて入学してくる子たちがだんだん増えてきているのかもしれないが、高校受験がなくゆとりを持った学校生活を送れるという点だけ…
こももには、まだ専用のスマホやガラケーを持たせていない。こももとは高校生になってからと話している(多少早まる余地はある)。 (1)小学生時代 図書館やプールに行く時などにみまもりケータイを持たせていたことがあったが、呆気なく壊れて更新時に解…
今日、小学校卒業と同時に引越したこももの友達から、お母さんと一緒に近くまで来ていると電話があった。そして急遽ランチをご一緒することに。 半年ぶりに会った友達は、背がぐんと伸びて、表情も大人っぽく落ち着いた感じ。成長を感じてまじまじと見惚れて…
公立中高一貫校に入学したものの、校風が合わずに1〜2年で公立中学に編入して高校受験するケースがあるという話を耳にすることがある。入学した年より卒業した年の方が生徒数が少なくなっているのは、家庭の事情で編入する子もいるだろうけれど、学校が合…
ある友達は、入学した公立中高一貫校の他に、私立大学付属を2校受けたそうだ。私国立中受の偏差値をもとに並べると、 a校:私立大学付属(エスカレータ) b校:公立中高一貫校 c校:私立大学付属(エスカレータ) の順になるという。結果はその3校すべ…
夏休みの暗記の宿題は、提出はないが休み明けに確認テストがあるという宿題だった。暗記なので早くやっても忘れちゃうから最後にやろうとこももは考えていたが、提出する方の宿題が予想以上に時間がかかって長引いてしまい、暗記の宿題は仕上げるところまで…
家では学校のことを思い出したくないという最近のこもも。授業と授業の間の休憩が10分、給食の後の休憩が20分、放課後は部活、委員会のお仕事など用事がかぶる時もあり、どっちを立ててどっちを引っ込めるなどのやりくりで、登校してから下校するまで、…
この夏休みに、友達数人と「カラオケに行こう計画」に誘われてどうしても行きたいと、1人で初めて電車を乗り継いで街へ出かけることに挑戦したこもも。これがとびきり楽しかったようで、友達サイコーみたいなノリノリの満足顔で帰ってきた。私も、こももが…
子どもの親離れはともかく、親の子離れは自ら意識して少しずつ進めていかないと、実践するのはなかなか難しいのではないかと考える。場合によってはそれが、子どもの親離れの障壁になるかもしれない。 少し前に、毎日かあさんの西原さんが連載を卒業したとい…
こももの好きな人は、私にバレバレである。ストレートには言わなくても、こももは黙っていられない性格なので、遠回しに私に「どう思う?どう思う?」と自分から話題にせずにはいられないからだ。わかりやすいのがいいところでもある。 こももから聴く彼の話…
こもものこれまでの受検履歴は、 小5 ・剣道5級(秋) ・英検5級(秋)スピーキング導入前 ・英検4級(冬)スピーキング導入前 小6 ・剣道4級(初夏) ・漢検5級(初夏)学研教室会場の団体受検 中1 ・英検3級1次(初夏)ライティング導入 ・英検…
小学生の時から、ラジオとエクスワードで聴き続けてきた基礎英語。この夏はまともに聴けなかった。生活リズムが普段と異なるからという言い訳もあるが、8月は復習月間ということで新しい内容ではなく、何が何でも聴き逃さないぞという熱意が低迷していた。 …
親が思い描く夢を子どもに押し付けてはいけないと思いながら、親が誘導している面はどうしても否めない。公立中高一貫校受検にしたって、私が情報収集して学校見学に行ったりしなければ、こももは行きたいと思うことはなかっただろう。それが正しい選択だっ…
すっかり忘れていた。というか、すっかり合格したつもりでいたので、合格証書をもらっていなかったことを忘れていた。夏休みの初めに受けた数検6級。6級までが算数検定で、5級からが数学検定である。 次の検定のDMが送られてきたのかと勘違いして、うっ…
こもも、剣道1級審査に合格できたよーー こんなふうに、こももが1つ1つ壁を乗り越えて、自信をつけて行ってくれるその姿を見られることは何よりうれしい。 今までこももの剣道は、稽古に行きたくない(ドラえもんのどこでもドアがあったら行きたい)、自…
今日は剣道教室へ。明日の1級審査に備えて、稽古の前に先生に少しでも実技を見ていただきたくて早めに出た。審査の前の最後の稽古だ。 前回審査を受けたのは、去年の初夏だった。約1年ぶりだ。その時は4級に合格した。教室に通い始めて3年余り。その間、…
夏休みが明けた朝、こももは元気に登校していった。笑顔は笑顔でも、爽やかな苦笑を見せながら。宿題の進捗が滑り込みセーフのような夏休み後半戦だった。それでも見送る後ろ姿は清々しかった。 久しぶりに親友と待ち合わせて一緒に登校した。親友が懐かしい…