君と歩いた道

2017年に公立中高一貫校に入学した娘は、2023年に大学生になりました。

シングルマザーと暮らし

母の日

今日は改めて、実家の母に電話しました。 母は頑としてスマホを持たず、連絡手段は自宅の電話か、らくらくホンのどちらか。らくらくホンも出ないときの方が多いくらいなので、在宅かつ起きている時間をこちらがピンポイントで狙って電話して、つながればラッ…

換気扇のクリーニング

某日、換気扇のクリーニングもエアコンに引き続き、どこまで自分でできるのか、やっていいのかわからず、壊すのも怖いので、とりあえずプロにお願いしちゃいました。予約したのはキッチンと浴室だったのですが、追加でトイレもお願いしました。 キッチンの換…

感動のエアコンクリーニング

現在のアパートに引っ越してきて、2度目の夏のことだったか。 あまりの暑さに管理会社に連絡すると、家主さん気前よくエアコンを取り替えてくれました。その際、どうせ交換するならと10〜12畳向けのエアコンにしてくれました。1LDKでエアコン1つし…

オリーブの苗木が届きました

昨秋ふるさと納税した小豆島から、オリーブの苗木が届きました。 ここだけの話、私の生き物を育てる経験は驚くほど貧弱です。犬や猫を飼えない集合住宅住まいが長いこともありますが、よくわからない生き物に対する興味がなかったというか、きっと、よくわか…

格安スマホとケーブルテレビ光で通信費カット

MVNOへ乗り換える前は4年ほど、ソフトバンクのiPhoneを使っていました。iPhone5、iPhone6+と更新のたびに機種変更して。端末は一括で購入していて、月々の通信費はパケ放題とかけ放題で5,000円ほど。それが更新月になり、約7,000円まで上がりました。ここで…

22歳の春

娘が生まれるずっと前に、私は1人目の妊娠で流産しました。その子が生まれていたら今何歳だな、とか季節が変わるたびごとに思いが巡ります。 無事に生まれて順調に育っていたら、現在22歳になります。大学を卒業して、社会人になるとか、大学院に進学する…

4月始まりの手帳を更新する

気象庁は17日、東京都心と九州各地で桜が開花したと発表したとか。そんな春の知らせに浮かれて、うっかり忘れるところでした。年度末は、手帳を更新する時期でもありました。 娘が小学校に上がってから、4月始まりの手帳を使い始めました。一度使ったらや…

友人とランチする

4ヶ月ぶりに会う友人とのランチです。 私の人間関係は娘が生まれてから、娘を同伴できる場所やメンバーに限られるようになりました。古い友人とも会いたいし、飲み会も嫌いじゃないのですが、娘を一人にして置いていくわけにいきません。行けるとしたら、子…

あれから7年

7年前の3月11日は、保育園の卒園式の日でした。14時46分には、謝恩会の会場に娘と一緒にいました。 その後、周りでは、原発事故による放射能汚染から逃れるためにお子さんだけ避難させたり、移住したりするご家族もいました。自治体の対応はまちまち…

確定申告と高額療養費の限度額認定

1.確定申告 昨年は私が入院したりしてどかんと医療費がかかったので、確定申告しないとだなぁと思っていました。せっかく申告するので気になっていたふるさと納税にもほんの気持ちですがチャレンジしました。 国税庁のサイトから申告書を作成できるページ…

家計簿の更新

新しい家計簿を買った。 実は現状、家計簿アプリを入出金のメモ代わりに使っているが、ザックリと入力して収支が合っているかの確認で終わっている。 また、仕訳すれば自動的に月次、年次の試算表を作成する家計簿もどきをエクセルで自作したが、試算表を見…

亡くなった知人のブログ

亡くなった知人のブログが、今も生きている。ブログを読む限り、亡くなったことがまだ夢のようだ。どちらかというと、知人より知人の奥さんの方が私にとって関わりが多かったが、ご夫婦と知り合ってから30年になる。そして5年前に、突然知人が亡くなった。…

未入金のお知らせ

というのは養育費のことである。 先方は養育費の送金を自動振込にしているとのことで、毎月規則的に同じ日に着金するのだが、ときどき降って湧いたように着金していないことがある。それが新年早々また起きた。残高不足で落ちなかったことは想像に難くない。…

今年の目標は来年の年賀状印刷

例年、年末は仕事を納めて帰省してから死闘のごとく年賀状を書きまくり、本局の郵便局に滑り込み投函するというのが恒例のようになっていた。ハンコ押し、両面手書きの昭和な年賀状だ。 それが昨年は、私の療養休職、入院などで準備が輪をかけてスムーズに進…

冬支度

今日は、冬支度のお買い物でニトリに行ってきました。比較的新しい大型店舗で、初めて行った店舗なのですが、とっても気に入ってしまいました。とにかく広くて、何でもそろう品揃えで、のびのびと見て回れました。 予定どおり買ったもの ・遮熱・遮光・遮音…

空色の傘とか雨漏りする傘とか

こももが生まれてから、我が家には長いこと空色の傘が2本あった。 こももが小さい頃は、傘を差す練習が楽しくなるように、かわいい小さい傘を買った。レインコートを着て、差しても差さなくても濡れることには変わりがない小さい傘。こぐまのキャラクターが…

まちがい電話と青い空

可笑しかったことのメモです。 先週、学校に電話する用事があって、電話したら小学校につながってしまいました。電話がつながった時に校名を名乗られたのに気づかず、「1年◯組の◯◯の母ですけれども、◯◯先生いらっしゃいますか?」とまで言い切って、電話に…

生きる力

これは、教育が語られる上で最近よく耳にするキーワードですが、今日は自分にとっての生きる力を考えます。 こももは今13歳。ここまで来るのにいろいろなことがあった。うれしかったこと、楽しかったこと、キツかったこと、などさまざま。こももは生まれた…

心の安定と生活の安定と

娘が生まれてからしばらく、私は精神的にとても不安定でした。産休が明けて復職してからも、それは続きました。表面的には、頑張っているのです。でも、心の中では、いつも泣いていました。理由はぼんやりしていて、これというはっきりしたものがなく、逆に…

自己紹介

ももと申します。2017年春、娘のこももが小学校を卒業し、公立中高一貫校に入学しました。 母子家庭だけど、特別じゃない。我が家なりの自然なあり方。こももには、のびのびと子ども時代を過ごしてほしい。親に遠慮することなく、親に気を遣うことなく、…

母になる

娘は、新緑が眩しい5月に産声を上げました。 10年以上生活を共にしてきたパートナーの様子が、ちょっとおかしいなと感じ始めていた夏の終わりに、娘の命がおなかに宿っていることを知りました。 もしかしたら、1人で産むことになるかもしれない。堕胎と…

おめでとう

妊娠を報告した時に、おめでとう!と歓喜の声を上げてくれた友人がいました。 --なんで泣くの?--おめでたいことなのに? もしかしたら1人で産むかもしれないという状況で、(産むことを)賛成できないという友人もいました。何も言わずに、私を尊重し…