君と歩いた道

2017年に公立中高一貫校に入学した娘は、2023年に大学生になりました。

誘惑に勝てないというよりそもそも勝つ気ないよね

娘は中学2年生です。

縁あって入学した公立中高一貫校では、青春を謳歌するとはこういうことをいうのかと思わせるほど、充実した毎日を送っているように見えます。

本人に言わせれば、いいことばっかりじゃない、自分は頑張っているんだと訴えてきます。まあ、そのとおりなんでしょう。

母の目線から、赤ちゃんのとき、保育園のとき、小学生のとき、中学生のときと見てくると、母が関わってぐんぐん成長するのは小学生までなんでしょうか。

勉強に関しては、少なくともそうですね。

小学生までの娘は、与えられたものをやれと言われなくても自分でどんどんやっていき、なおかつそれが楽しそうなので、私は食べるものなど体に入れるものに気を遣うくらいで、学校生活や勉強に関して苦労することはほとんどありませんでした。

それは、当たり前のことじゃなくて、ありがたいことだったのかもしれないけれど。

今では、そうはいきません。娘は、生まれてから今がいちばん生意気盛りです。母の思うようにはなりません。そういう意味では、小学生のときが懐かしいくらい。

勉強にしても、やれと言われていやいややってきていないので、逆にいやいややることができないのです。やりたくないことをやることは、一種の修業みたいなものですね。そういう経験も大切です。

やりたくないことを、いかにやりたくなるようにするか、これは今ではもはや母の役目ではなく、本人の思考にかかっているのかもしれません。やり方次第で楽しめることを楽しくないことにしてしまうより、一見楽しくないことを楽しいことに換えていくようなお得な思考を育てられたらいいのにな。

そして、自分自身がけじめをつけることを意識すること。中学生までの勉強と、中学生からの勉強と、どちらも落とせない重要な切り口ですね。